ER34の納車と登録!

ついに5/2が納車日!

 

納車と言っても販売してくれたお店は遠方なので自分で登録をしました。

 

登録は全くの初めてなので手順やら必要な書類やらが全く分からず困惑しました。

 

一応事前に、運輸支局のホームページをみて必要な書類の確認はしたのですが、

1)どんな感じに書けばいいのか

2)どの書類から順番に処理するのか

ということがさっぱり分からずハードルがめちゃ高かったです。

下記のガイドもあるのですが、手順がいまいち分からないのですよね。。

www.mlit.go.jp

 

1)については、今回販売して頂いた会社の方に教えて頂いて書きました。

分からない部分については空欄のままにして、窓口に必要書類を一緒に提出すると記載してくれました。

 

2)は調べてみた感じ、とにかく証紙が貼っていないとダメということだけはわかったので、最初に証紙を買いに行きました。

証紙が売っているところも同じ建物でなくて、アルファベットで識別された別の建物にあるんですよね。わかりにくいけど法律的な理由とかあるのでしょうか?

 

とりあえず証紙を買いに行ったら重量税も一緒に払う感じで、証紙+重量税の金額を支払いました。支払いは5/2現在、現金のみですが今後はクレジットカード決済も検討されているらしいです。

その後、どこに行ったら分からないので窓口のお姉さんに教えて頂いて、登録の手続きの窓口→自動車税の支払い窓口→ナンバーの受領→自分で取り付けて最後封印してもらうという流れでした。

 

余談ですが、自動車税の金額算出が、窓口の再雇用くらいの年齢の女性の方が表を見ながら手動で書きこんでいてびっくりしました。

記入間違えがないようにシステマチックに処理されているものかと思いきや意外とアナログ。

 

手続きを円滑にするためには、とにかく次に何したらいいのか、どこに行ったらいいのかを窓口の人に聞いて助けてもらうとよいです。

書類の記載で結構迷っているような方もちらほらいましたが、出来るだけ書いて分からないところは聞いてしまうのが良さそうです。

 

あと任意保険とロードサービスを使いたいのでJAFに加入しました。

 

車両の登録はめっちゃお金が飛びます( ;  ; )

 

車両登録の日に要した費用

  • 交通費(電車、高速道路代):7000円くらい
  • 証紙代金:700円
  • ナンバープレート代金:1,490円
  • 重量税:37,800円(2年分)
  • 自動車税:43,000円(年額)
  • 任意保険:21,020円(年額)
  • JAF:5,500円(年額)
  • 満タン給油:5,932円(5/5追記)

合計:自動車関連109,510円+交通費7,000円

1年分の支払いや2年分の支払いを一括しているので結構飛びます…

 

ちなみに補償も結構手厚くて、保険料を抑えられるので任意保険はチューリッヒの通販型自動車保険を利用しています。